Blog&column
ブログ・コラム

キッチンリセットの方法とは

query_builder 2023/06/01
コラム
25
みなさんは、キッチンリセットされていますか?
キッチンリセットとは、その日の内ににキッチンを綺麗な状態に戻すことです。
ではどのような方法で、キッチンリセットを行うのでしょうか。
▼キッチンリセットの方法
①後片付け
まずは食器や調理器具など、洗い物を済ませましょう。
シンク内やキッチンカウンター上の余計な物を片付け、掃除をやりやすくします。
?シンクの掃除
食器と同じように洗剤を使い、スポンジで洗いあげます。
生ごみを回収し、余裕があればゴミ受けも洗いましょう。
その時に交換するネットを、スポンジ代わりにすると効率的です。
③コンロの掃除
油汚れをそのままにしておくとこびりつき、取るのが非常に大変です。
そのためなるべく、汚れた時にすぐ取り除きましょう。
IHコンロは、温かい内に拭き上げるとサッと汚れが取れます。
五徳がある場合は、五徳も一緒に洗いましょう。
④拭き掃除
キッチン全体を、布巾やクロスで拭き上げます。
油汚れは、あらかじめキッチンペーパーで油分を軽く拭き取ってから掃除しましょう。
最後に水栓やシンク内の水気を拭き取ることで、水垢を防ぎます。
▼無理なく続けましょう
キッチンリセットで大事なのは、毎日欠かさず行うことです。
「毎日は大変…」と、思われる方もいらっしゃるでしょう。
まずはどこか1箇所だけ続けることから始め、徐々に範囲を増やしていくと良いです。
▼まとめ
キッチンのリセットは一度にやろうとせず、毎日コツコツと続けることが大切です。
汚れをこまめに掃除することで、綺麗なキッチンを維持でき気分もすっきりするでしょう。
キッチン全てを掃除する必要はなく、自分に合わせた範囲ですることが毎日続けるコツです。
「コンロは週末だけ」「ゴミ受けだけは毎日」など、無理なく行いましょう。

NEW

  • 天然界面活性剤のオススメ

    query_builder 2023/03/02
  • 希釈できる食器用洗剤のメリット

    query_builder 2023/09/15
  • 自然成分配合洗剤のコスパについて

    query_builder 2023/09/01
  • 石けんの特徴とは

    query_builder 2023/08/15
  • 食器洗いを効率よく時短するコツ

    query_builder 2023/08/01

CATEGORY

ARCHIVE